 |
日時:2008年6月29日(日)
会場:実践女子学園 渋谷校舎3館5階会議室
参加者:37名 |
梅雨本番の大雨の中、大学被服学科S35年卒業の中野道子さんを講師にお迎えして、「新聞紙で作るコサージュ」を製作しました。
今回はホームページの特徴を生かし、多くの写真を用いて、そのご報告をします。 |
 |
 |
佐藤会長のご挨拶に続き、事業部長から、講師のご紹介です。 |
赤、青、黄色、グレー、柄入りと色とりどりの新聞広告。
「この新聞紙から、あの素敵なコサージュが?」疑問と期待が参加者のお顔に〜。 |
 |
板書とプリントでわかりやすく説明される
中野講師。
丁寧な指導で作業は着々と進行。 |
「切り抜きはここがいいかしら?」
「糊付けはここ?」
お隣の出来具合も気になるなぁ〜。 |
 |
 |
 |
15時過ぎる頃には仕上がり始め、各自作品を手にかざし、胸にかざしうれしそう。
出来上がった作品群はまるでお花畑のよう。
それぞれの作品に表情があり、新聞紙とは思えない作品が出来上がりました。
皆さん、満足していただけたでしょうか? |
 |
 |
制作後は楽しいティータイム!
同輩、先輩、後輩、若〜い後輩、年代を超えた語らい。
これも被服科会ならでは。 最後に中野講師が、手作りのコサージュを参加者全員にプレゼント。
皆さんおお喜び!! 梅雨どきのうっとうしさを忘れた楽しいひと時でした。
ご参加、有難うございました。 |
|
(担当:中野、袖沢) |
 |