静岡支部

中国留学生15人が禅寺にホームステイ

日時
2003年12月23日 (火) 〜26日 (金)
ホームステイ先
静岡県・泉龍寺
協力
実践桜会静岡支部長 鏡島眞理子氏

母校実践女子大学は、 北京広播学院からの留学生を受け入れています。そのうち男子学生4人を 含む14人が、黄美華先生に引率され去年12月23日から26日まで、静岡県庵原郡蒲原町にある禅寺曹洞宗 泉龍寺にホームステイしました。日常生活とは、一味違った日本を体験しました。


この企画は、 泉龍寺ご住職の奥様で、実践桜会の静岡支部長である鏡島眞理子さんが、桜会の提案に 快くお引き受けくださったものです。

「冬休みをどう過ごすのかしら?」「こちらは、お寺 ですから宿泊と食事は何人でも大丈夫です。ご希望の方は、どうぞ」 と留学生を気遣っておっしゃってくださいました。

23 日、道中日本晴れの富士山に見守られ、無事到着。部屋割りのあと本堂に集合。若松理事長が、鏡島さんをはじめ多くの人の協力があって実現できた企画な のでいい経験が出来るようにと学生に話しました。

住職の鏡島元昭さんの歓迎のことばに続き、学生を代 表して、梁博さんが、よろしくお願いします、と、日本人と変わらないスピーチで、和やかに交流が始まりました。

鏡島眞理子さんは、
   ○ 食事の準備・後片付けは、交代ですること
   ○ 起床〓洗面後、本堂で仏様にお早うのご挨拶
   ○ 夕食の後は、住職の講話〓座禅
など、禅寺ならではの経験が出来るように配慮してくださいました。

また 一方クリスマス〓イブには、チキンとお嬢様方手製のクリスマスケーキ、幼稚園児と一緒に、みかん狩・お茶のお点前、注連縄作り等盛りだくさんの行事があり ました。



  • 写真上段 = 朝食の準備。メニューは目玉焼きとサラダ、ご飯、お味噌汁
  • 写真下段 = みかん狩りで幼稚園児と

学生たちも、鏡島さんご一家上げての歓迎にこたえて、境内の掃除を勝ってで、可愛い幼稚園児のミニコンサート・お茶会のお返しに 中国の歌を歌うなど精一杯 つとめました。

お別れの日には黄先生の指導のもと、一台電車を遅ら せ、丁寧にお掃除をすませました。 母国では、一人っ子政策で、大事に育てられ、家事に慣れない学生も一生懸命過ごした4日間だと思います。

実践桜会では、出発駅からの引率や行事などのお手伝 いをし、楽しくも得がたい経験をしました。

参 加した学生からホームステイの感想をいただきました。一部をご紹介します。

梁博と申します。留学生として日本に来て から、この一年間いろいろお世話になりました。

今回も桜会のおかげで、静岡のお寺で三泊四日のホームスティーに行きまし た。人生の初めての修行体験としてとてもよかったと思いました。

実は最初の時あまり気に入りませんでした。何故かというと、ちょうと christmasの間し、肉も食べられないそうだ。何とか嫌になった。しかし、もうちょっと考えて、これはなかなか日本文化を体験のいいチャンスだと思 いました。最後はこれを目指して、楽しみに静岡の蒲原に着いた。本当に静かなところでした。十分ぐらい歩いて、やっと着きました。ご主人は立派なお坊さん ですし、奥様も本当に優しかった。

この三泊四日の修行は本当にいい思い出になりました。いろいろお世話にな りました。ありがとうございました。


留学の斉懐瑾と申します。この間、静岡へ のホームステイーの機会をいただいて、本当にありがとうございました。ここで、今回のホームステイーについて感じ たことを言いたいと思います。

お寺に住んでいるのは初めてです。その四日間、勉強でも生活でもいろいろ 体験して充実な毎日を送っていたと思います。

わたしはお坊さんたちが座禅したり、お経を読んだりするのは禅だと思いま したが、実際にお寺で生活してみると、修行や禅というものはそれだけでなく、ご飯を食べることや掃除や寝ることなど、つまり普通の生活でやることは全部禅 だということが分かるようになりました。

だから、自分たちがご飯を作り、お寺を掃除するということは当たり前だと 思われます。座禅をするのは自分の根性を鍛えることができると感じました。特に、最後の座禅時間が伸びられて、私は何回も諦めようと思ったけど、今回は素 晴らしい体験で、自分に対する挑戦になれるではないかと思うと、なんとか我慢して最後までやり通しました。

自分の手で摘んだみかんがずっとうまいですよ。可愛い子供たちの歌声をい つも耳のもとで聞こえていますよ。この四日間本当に美しい思いでになりますよ。

(濱/実践桜会広報部)

 
 

close